ブログ | 名古屋市守山区の障害者の訪問介護事業所「ほほえみの輪」

メニュー

住所:〒463-0014
愛知県名古屋市守山区城南町10-7
サンハイツ11 1B

電話:052-715-3268

受付時間:10:00~18:00

ブログ

訪問介護でどの利用者にも共通する心得えとは?

訪問介護を行う際に必要な心得をまとめてみました。
これらを意識することで、利用者さんに安心感を与え、質の高いケアを提供することができます。

・利用者さんのペースに合わせる

訪問介護を利用される方々は、それぞれに個別のペースで生活しています。
例えば、動作が遅かったり、言葉でのコミュニケーションがたどたどしかったり。
焦らず、急かさず、無理に進めることなく、利用者さんのペースに合わせましょう。

・柔軟な対応

利用者の方々は、日々の状態や気分によって、必要なサポートが変わることがあります。
例えば、体調が悪くて動きが取れない日や、不安やストレスが強く出ている日など。
その日のコンディションに応じて柔軟に対応することが、質の高い介護につながります。

・表情やしぐさで見抜く

言葉だけでなく、身体の動きや表情などでも気持ちが伝わってくることがあります。
利用者の中には言葉にするのが辛い方もいます。
言われる前に行動してあげると喜ばれることが多いです。

あらゆる方法でコミュニケーションを取ろうとする姿勢が、信頼感を深め、より効果的な介護に繋がります。

現在弊社では現場スタッフを募集しています。
介護職に興味がある方からのご連絡、お待ちしております。

お問い合わせはこちらから

 

トップへ戻る